2012年7月29日の産経新聞ニュースに「消費増税で、大阪名物たこ焼きがピンチ!?」という記事がありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000532-san-soci

衆議院で消費税の増税が可決され、食料品などの軽減税率に関心が高くなっています。しかしこのコラムでもこれまで何度も書いていますが、何を軽減税率として、何を標準税率とするかの線引きが非常に難しいです。

英国では食料品は0%税率ですが、調理したものは標準税率(20%)で課税がされると紹介されています。調理の基準として、温かいものは20%、温かくないものは0%とあります。

これを参考にすると、大阪のたこ焼きも温かいものなので、標準税率での課税対象になるのとの記事です。

カナダでは5個以下のドーナツはその場で食べられるから標準税率で課税、ドーナツ6個以上は食べきれないから持ち帰りの食品として非課税になると紹介されています。

軽減税率に反対というわけではありませんが、実務上は非常に混乱が予想されます。10%の税率であれば、まだ食料品などの軽減税率導入は早いのだろうと思います。

もし導入した場合を想定し軽減税率の対象は何にするかについて、大いに議論をしても良いのではないかと思います。税金に対する国民の関心が高くなるテーマだと思います。

たこ焼きが軽減税率だと、関東でもたこ焼きパーティーが増えるでしょうか?

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

(しんふぉにあいこう)
0120-421-815

携帯・PHSからもご利用できます

担当:鹿野(しかの)

東京都調布市の税理士法人シンフォニアは、相談者のお悩みをとことんまでお聞きして、最も良い解決方法を考えます。相談は無料です。相続・生前贈与・不動産の売買・法人の税金の問題について、その分野の経験豊かな税理士が対応します。
東京都調布市、府中市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市、世田谷区を中心に活動しておりますが、その他首都圏、神奈川県など幅広く対応いたします。

対応エリア
京王線(調布・府中・狛江・稲城)、多摩市、日野市、世田谷区、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、川崎市、相模原市

無料相談実施中

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-421-815


<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ご相談は無料です。
*毎週月曜日と金曜日に予約制の無料相談会を実施しています。

ごあいさつ

110404_鹿野web用.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

税理士法人シンフォニア

住所

〒182-0024
東京都調布市布田1-26-10 
ニビックビル3階

アクセス

京王線調布駅から徒歩2分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

京王線(調布・府中・狛江・稲城)、多摩市、日野市、世田谷区、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、川崎市、相模原市

パソコン|モバイル